ネットショップを出してみようと考えた時、思いつくものの1つにヤフーショッピングがあるのではないでしょうか。
楽天市場やAmazonなどの他の大手と比較した場合、毎月の固定費がかからず、これからショップを始めてみようという方にも人気のオンラインモールです。
固定費がかからないことで、とりあえず出店してみようという方が多いためか、ヤフーショッピングの審査はやや厳しいという話も聞きます。
この記事では、ヤフーショッピング出店にあたり準備する必要があるものをまとめました。
これから出店申請を出される方の参考になれば幸いです。
なお今回は、個人事業主として出店する場合について記載しています(法人の場合は必要情報が異なります)
Yahoo! JAPAN ID
何はともあれ、ヤフーのIDがまず必要になります。
もし持たれていない場合は、以下のページから無料で取得可能です。
なお、すでにIDをお持ちでも、「Yahoo!オークションストアに登録済みのYahoo! JAPAN ID」ではヤフーショッピングに登録できないようですので、その場合は新たにIDを取得する必要があります。
クレジットカード情報
出店後、広告などのオプションを利用した際の支払いのために、クレジットカード情報の登録が必要です。
カードの名義はショップ代表者である必要があります。
なお出店後に別のカードに変更が可能です。
屋号
「確定申告書に記載した屋号」または「ストア運営に利用する屋号」が必要です。
代表者情報
確定申告書に記載するものと同じ内容で入力します。
銀行口座情報
売り上げを受け取るための口座情報を登録します。
受取口座に登録可能な口座は、以下のいずれかの名義のものとなります。
(1)事業主氏名のみ
(2)屋号+事業主氏名
ゆうちょ銀行は登録できないので注意です。
必要書類
以下2点の書類提出が必要です(提出はデータアップロードとなります)。
(1) 業務地住所が記載された最新の開業届1点
「代表者氏名」および「会社情報に入力した業務地住所」が確認できる書類の原本を撮影したものを提出します。
(2) 代表者様の運転免許証・運転経歴証明証・マイナンバーカードのうちいずれか1点
販売予定商材情報
出店後に販売する商品の情報を登録します。
商品によっては、許可が必要なもの(許可証の提出が必要)、そもそも販売が禁止されているものがありますで、予めヤフーショッピングの規約をご確認ください。
まとめ
ヤフーショッピング出店にあたり必要な情報は以下の通りです。
・Yahoo! JAPAN ID
・クレジットカード情報
・屋号
・代表者情報
・銀行口座情報
・必要書類
・販売予定商材情報
ヤフーショッピング審査に通るコツのような情報もありますが、まずは、今回ご紹介したルールに則って、間違いのない情報で申請することが大事だと考えます。
出店申請は以下ページの「出店の申込み」ボタンからできます。